社会人になることや就職することは不安が多いと思います。私も最初は不安でした。そんな中、弊社に就職し、温かい上司や先輩方に助けられ、マナーや業務を覚えることができました。尊敬できる先輩たちと一緒に成長していきましょう。
TUさん
部署 | 物流業務課 |
入社年 | 2018年 |
~物流をトータルに解決する~信頼のロジスティックス
VOICE
先輩社員の声
社会人になることや就職することは不安が多いと思います。私も最初は不安でした。そんな中、弊社に就職し、温かい上司や先輩方に助けられ、マナーや業務を覚えることができました。尊敬できる先輩たちと一緒に成長していきましょう。
TUさん
部署 | 物流業務課 |
入社年 | 2018年 |
社会の当たり前を支えているという点から物流業界に興味を持ちました。その中でも弊社は食品を扱っており、日々の業務の中でやりがいを感じることが出来ると思ったからです。
預けていた商品を出す【出庫】チームに所属しており、主にパソコンでの入力や電話対応を行っています。
部署や立場に関係なく、コミュニケーションがとれている所です。壁を感じることなく、上司や先輩方と話すことができる環境です。
日々の業務が人々の生活の「食」を支えている点です。具体的にはスーパーなどに並んでいるお肉のラベルに自分の知っている会社名やお届け先をみると、支えているのをより実感できます。
繁忙期を周りの人に助けてもらいながらも、乗り越えることができたことです。
まずは今、所属している【出庫業務】をきちんと理解した上で、行えるようになること。また、出庫業務を日々行っていく中でも、他部署とのやり取りはよくあります。その中で、日本物流センター全体の業務を把握できるよう日々の業務にはげみます。
友人と買い物や遊びに行くことが多いです。1人暮らしなので、家事や掃除をして暮ごすこともあります。
他県との知り合いが増え、方言や土地柄を知りました。それが今ではお客様との話題作りになっています。また、アルバイトをしていたことで、社会人としてのマナーを事前に身につけることができました。
明るい会社!
社会人になることや就職することは不安が多いと思います。私も最初は不安でした。そんな中、弊社に就職し、温かい上司や先輩方に助けられ、マナーや業務を覚えることができました。尊敬できる先輩たちと一緒に成長していきましょう。
Copyright (c) NIPPON LOGISTICS CENTER, INC. All Rights Reserved.